民族歌舞団 荒馬座

【 囃し 囃され 荒馬まつり 】
とパンフレットに書かれていました。

2月23日(木祝)に狛江エコルマホール 大ホール
従姉妹に誘われ、出かけたのです。

主催/東京都 公益財団法人東京都歴史文化財団 
   ふれあいこどもまつり実行委員会 民族歌舞団荒馬座
共催/一般財団法人構え紙文化振興事業団
後援/狛江市 狛江市教育委員会
協力/東京都小学校児童文化研究会 全国公立小学校児童文化研究会

演目内容は変更する場合がございます。
エイサー  獅子舞  荒馬踊り  花笠踊り  傘踊り
虎舞  ぶちあわせ太鼓 

貝殻節の演舞もありましたね。
11時開演で1時間、休憩なしでの演舞でした。 
おおいに魅せられました。

一月にプリンターが壊れ、まだ購入していないので不便です。

| | コメント (0)

明治座観劇

先週12日(日)に明治座に出かけた。
「酔いどれ天使」の芝居を見るためであった。

9月3日から20日(月)まで公演である。

これには、7月には招待の連絡を受けていて、
明治座のプレイガイドへとパソコンで問い合わ
せ、日程を決めたのだった。

日にちを決めるのには、消去法で決めたのである。
私と一緒に行く従姉妹の都合を考慮して、この
12日に決めたのである。

日曜日だけど、この日で良かった。

座席は、1階席 正面 9列 37,38番

舞台がよく見える。 
一部が12:00~13:35、休憩30分
二部 14:05~15:20

夜の部もあったのだが、あくまでも昼の部で
ある。

目の前でハッキリと見られるって、やっぱり
良いわね!

満足した日であった。

何故、今ごろとおもうでしょ。
明日が千穐楽なのですね。

明日だったら、都合悪くて行かれなかった。
というより、12日しかなかったということ。

そしてプログラムを購入したのである。
2400円也。 A4変形。黒の表紙。
記念にですね。

内容を知っていて見たらもっと良かったかなと
思ったりもした。

| | コメント (0)

お芝居のパンフレット

お芝居のパンフレットは11/11に届きました。
 
劇団キンダースペースの瀬田ひろ美さんから、
2016年11月30日(水)~12月4日(日)
  西川口キンダースペースアトリエ
西川口でのお芝居は見に行ったことがないのよ。
亀有とか下北沢の時には見に入ったわね。
 
下北沢の時は、帰りはものすごい雷雨にだったけれど、間一髪で
濡れずに済んだのよ。一足遅かったら、びしょ濡れだったかも・・。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

縁起物ですから

近所にコンビニが開店した。かなり天気が良く暑い日であった。
店先にはお祝いの花が2段のスタンドに上下に生けられて置か
れてあった。
6つほどあったスタンドの花は全てなく、葉だけになっていた。
それが不思議だった。もしかしたら来店のお客さんに持って行
ってもらったのでは・・と考えた。

やはりそうであった。買い物したときに責任者であろうかと思
われる男性から話しを聞いた。「今日は、かなり暑いので,花
が枯れてしまうので、午前中に来店してくださったお客さんに
持っていってもらったのです」と。

道路に面したところにもスタンドが一つあったが上下に花はあ
る。「よろしかったらあの花を持って帰ってください。縁起物
ですから」とも。そして、自店の袋を持ってきてくれた。
ありがとうございます。遠慮なく戴いて帰ることにした。

フリージア、バラ、ひまわり、トルコキキョウ、そして葉だけ
のモンステラも。 飾って今日で4日目。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

雪のひな祭り

今日は、桃の節句、ひな祭りである。なのに、お天気
が・・雨そしてみぞれ、雪になってきた。
せっかくのお節句なのにね・・。

図書館の子供の本のある部屋には、七段飾りのおひな
様が飾られている。かなり歴史のあるおひな様ではな
いだろうか。全てのひな人形に重さを感じた。
おひな様を持っていない私は、このひな人形が愛おし
く感じられた日である。

ほのぼのと心を豊にしてくれてありがとう。
来年まで、サヨナラ! 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

まず、今年の良い話し

鶴川に出かけてきた。
久しぶりのイトコの家である。
和服をほどき、洋服に作り替えるという。
手縫いで始めていたのである。ちょっと変わったス
トール?ケープを私がいる間に仕上げた。

昨年は、嬉しいことがあったのと話してくれた。
それは、俳句の会にも入っていて、毎日新聞社主催の
俳句大賞に入選したという。 

良かった、おめでとう! 
コツコツとしていたことが花開いてきたのね。
分野は違えど良い刺激を受けている。私も負けずにが
んばろう!!

家に戻った私に年賀状で良いことがあった。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

新年おめでとうございます

今年の元日は、例年よりも早めにお参りに出かけた。
10時まわった段階で出かけたので、少し並んだだけで
お参りもできた。昨年の破魔矢をお返しし、今年のを
戴いてきた(買ってきたのですが)。

早く出ると時間の節約になる。
私自身の残されている時間を有効に使うために、今年
は、この手で行くことに決めた。

今日の歩数計の数字は9100歩であった。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

お盆の入り

今日13日は盆の入りで夕方、早めに迎え火を焚いた。
従って、いつもより夕飯も早めの6時であった。

時間はあるようでいて、モタモタしているとあっという間に過
ぎてしまう。誰にでも一日は24時間と平等に与えられている
のだから有効に使わないともったいないのである。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

東京国際ブックフェア

7月10日から今日13日まで東京ビッグサイトで開催されている
が、初日の10日に出かけていった。
前日の9日から11日まで文具・紙製品展が開催されて9日、10
日と続けて出るのが困難なためであり、両方一度に見ようという
ことで出かけたのである。
平日ということで朝早くから出かけた。

受付を済ませ、入ったら学研、講談社、集英社のブース。
学研のブースでは「あっ、これ見覚えがある」という小学生用の
「○○年の科学」の付録が年代に分けて展示されていた。
児童書フェアとして児童図書の出版社のブースも。

行きたかった読売新聞・日テレグループのブースにやっと到着。
会場は広く、たくさんの出版社が出展しているので、ゆっくりと見
て回る時間がなかった。

直接、本を購入することも出来、購入している方たちも。

時代を反映してということなのか財団法人 東京都高齢者研究・
福祉振興財団も出版している本を並べてあった。
配られたエコバックの中に出版物総合案内のパンフレットなどが
入っていた。

文具・紙製品、ブックフェアのとちらも18時までなので、ブック
フェアの西館から文具・紙製品の展示のある東館に移動した。

ラッシュに合わないように16時過ぎには会場を後にした。
時間的には両方をゆっくり見ようというのは、やっぱり、きつかっ
た感じであった。 それでも出かけて良かったのである。
ブックフェアは本日が終了で、家族連れで出かけている人たちが
いるのではないだろうか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

6月衣替えと天満宮へお参り

今日から6月。一般的には冬服から夏服へと衣替えをする日である。
もっとも昨今では、衣替えを待たないで夏服に着替えている方々も
いるようだ。

ところで、一日で天満宮にお参りに出かけた。また、境内では骨董
市が開かれていた。
毎度のごとく、手を洗い、お参りをしてからおみくじを引いた。
なんと、今までこの番号のおみくじは出たことがない。やった!
興奮したのは言うまでもない。 
お参りした時の願い事とおみくじの内容は、ナ・イ・シ・ョ。
それでも実現したときには書いても良いかな・・。

今日は気分が良い日である。これが続くように・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)