お墓参りに行って来た

明後日23日に行く予定であったが、曇りのち雨
の予報なので、急遽、出かけることにした。

予定外であったので、色々用事を済ませて、10
時半頃に家を出た。
 
小平霊園まで、いつものつもりでいったのだが、
予想に反して非常に楽であった。
電車は全て、乗車時間に間に合い、スムーズに
行動できた。

掃除、枯れ草取り、墓石をきれいに洗い、お花
と線香を上げてお参りをしてきた。

桜の花が満開だったのが良かった。携帯で写真
撮ってきた。

かなり疲れたけれど、ホッとしたのは言うまで
もないことである。

| | コメント (0)

2日に天満宮へお参り

元日でなくても混んでいて、並んで30分待ち
でした。
それでもお参りすると気持ちもスッキリでした。

屋台も出ていて、賑わっていたのが正月気分を
盛り上げていたのでしょう。

一年を無事に過ごすということで、
ご神矢とお守りを購入。

| | コメント (0)

令和5年 新年です

昨年8月以降、ブログをストップしていたけれど
心機一転、書き始めです。

元日に書きたかったのですが、元旦早々、少しの
頭痛で葛根湯を飲んだのです。
じきに治りました。良かった良かった!

ところがです、お昼に食べようと思ってお鍋を
かけて
タイマーをつけなかったのがいけない・・。
焦がして、勿論食べられず、お鍋も真っ黒・・。

新年に大きな失敗です^^;

| | コメント (0)

久しぶりの天満宮

今日も暑い暑い日だった。
いろいろと用事を済ませ、出かけたのがお昼
近く。 

一番暑い時間帯ではないのか・・?
それでも麦茶持参で出かけたのだ。

天満宮には、ここ数ヶ月行くことが出来な
かったからね・・。

今までだとお参りに来る人に出会うことが
少なかったのだが、今日はいろいろな方々が
お参りにきた。善男善女ですね。

もしかしたら、コロナ禍で気持ちを安らかに
したいとか、その他の事などでお参りに来ら
れたのかもしれない。

帰りに、スーパーのダイエーに寄りお花を
買って帰った。

帽子はかぶっていたが傘は持参して良かった。

やはり、お参りに出かけて良かった!

| | コメント (0)

暑い日曜日だった

7月も終わりですね。毎日書こうと思っていな
がら、また7月も・・です。

今日は、暑い一日だった。
近所のスーパーに買物に出たが、買物途中
アイスクリーム売り場で選んでいたら、少し
クラッときた。
早く買物をして帰らなければ・・。

1時間ほどして、頭が痛い、もしかしたら・
・熱をはかると36.5度。 いつもは35.4度。
1度も高いじゃないの・・。 
なんとなく熱っぽいし、冷えピタというの
を買いに薬局に行く。

「冷却シート」大人用を購入。
使ったことないけれど、箱から出して額に
貼る。 ヒヤリとして気持ち良い。

少し横になろうということで、30分程
昼寝をした。 
すっきりとしたのでホッとした。

| | コメント (0)

4回目のコロナワクチン

今日、11時予約で生涯学習センターに出かけた。

先月に、市役所から3回目から5ヶ月経ったと
言うことで、手紙がきた。 

前回同様、パソコンで、予約をした。
3回と同じファイザーを注射してくれる場所を
探し、また、日時などもチェック。

3回までは呼吸器科の病院でしてもらったの
だが、今回は別の場所。

11時からの受付で25人くらいきた。
ひとりひとり接種券のチェック、医師の問診。
続いて注射と順番に移動。

今回の注射は痛かった!
3回目までよりも痛かった。 

今、パソコンを打ち込んでいて、左腕が痛い。
肩から上に上がらない・。 これは前回までと
同じである。
今夜は早寝にしよう。

| | コメント (0)

ぼん送り火

今日は、早めに送り火をした。
お飾りも片付け、いつも通りの仏壇である。
こんなに天気が悪く、雨模様の送り火ってした
ことがなかったように思う。

お花の水を取り替え、傷んだ葉や花を取り除く。

取りあえず、今年のお盆は終わった。

| | コメント (0)

お盆に関係ないけれど・・

お盆に関係ないけれど、
それにしても疲れる・・ オマケに眠い・・。
何でかなと・・思う・・もしかしたら白内障の手術
をしたからかも・・。

今まで、こんなに疲れると言うことはなかった。
兎に角、眠いのである。
夏だから? 暑いから? 眠れないから睡眠不
足と言うのとは違う感じ。

強いて言えば、コロナ関連で3年前から比較す
ると体重過多になり、疲れるのかもしれない。
何といっても3~4キロ体重が増えたのである。

外出も減ったし、パソコンの前に座っていて
飲んだり(アルコールではありません)、食べ
たりするからいけないのだろう・・

| | コメント (0)

お盆の入り

今日、7月13日はお盆の入り。
お飾りは一昨日、お花は昨日、購入した。

今日、夕方は少し早めにお迎え火をし、素麺を
茹でてお供えをした。

勿論、夕飯は素麺である。

| | コメント (0)

「夏越の祓」

今日は一年の折り返し、「夏越の祓」と言うこと
で、仕事の月末の締めで事業所にいき、その足
近くにある「母智丘神社」に出かけた。

神社は「町田七福神」の一つ、弁財天がまつら
れている。

お手水はコロナの影響で止められていて、消毒
で手を洗う。

いよいよ、茅の輪くぐりだが、くぐる順番が記さ
れているので間違うことはない。くぐり終わって
からお参りである。

昼近かったので、私一人、その後で、ひとり女性
来て茅の輪くぐりをしていた。

暑かったけれど、今年の折り返しで、くぐれたの
良かったし、何故か、すっきりとした気分であ
る。

麦茶を入れた水筒を持参したので良かった。

| | コメント (0)

より以前の記事一覧