東京ブギウギ
10月からNHKの朝ドラ、始まりましたね。
ブログ書こうかと思っている間に1ヶ月経ってしまい
ました。
何しろ、朝ドラはほとんど見ていないので、ウッカリ
すると始まっているとういうことがしばしばです。
本当に子供というより小さい時に聞きましたね。
笠置シヅ子さんの「東京ブギウギ」。
歌の初めと終わりしか覚えていないのです。
まん中のフレーズは??
記憶の糸を辿ってみても、やはり覚えていないの
です。何故かしら・・?
でも楽しい歌であるのは間違いないですよね。
10月からNHKの朝ドラ、始まりましたね。
ブログ書こうかと思っている間に1ヶ月経ってしまい
ました。
何しろ、朝ドラはほとんど見ていないので、ウッカリ
すると始まっているとういうことがしばしばです。
本当に子供というより小さい時に聞きましたね。
笠置シヅ子さんの「東京ブギウギ」。
歌の初めと終わりしか覚えていないのです。
まん中のフレーズは??
記憶の糸を辿ってみても、やはり覚えていないの
です。何故かしら・・?
でも楽しい歌であるのは間違いないですよね。
往復はがきで当選した演奏会に従姉妹と出かけ
聞いてきた。座席指定なのであわてずに席に着
くことが出来た。
ここ数年コロナで演奏会は中止になっていたの
で、沢山の人たちでいっぱいの会場だった。
第60回 記念演奏会
2023年6月25日(日) 14:00開演
町田市民ホール
岩田マンドリーノ・シンフォニカ
後援:町田市,(一社)町田市文化協会
第一部,第二部 構成
パンフレットを掲載すれば一番早いのですが・・。
二部が終わり、アンコール。
アンコール曲の最後は、「丘を越えて」だった。
休憩を含め2時間ほどの時間だったが、やはり
生で聞くのは良いなと思った次第である。
久々に心に栄養が渡ったかも・・・。
第二部の13:00が始まって、
1.全員合唱 「ゆりかごの歌」
2.合唱団 メドレー「珠玉の童謡集」
何だろうと思って聞いていたが、これは年少
の方たちのうた。
青い目の人形、すずめの学校、
かわいい魚屋さん、森の小やぎ、ひな祭り、
十五夜お月さん、金の鳴る丘、汽車ぽっぽ
8曲もメドレーで歌ったのです。
中盤で友情出演というボニージャックスの
春よ来い、赤い靴、背くらべ
3曲聞きました。
良いですね、ボニージャックスの歌。
41.合唱団 メドレー「童謡のかみさま」
お猿のかごや、あの子はたーれ、ちんから峠、
やさしいお母さま、からすの赤ちゃん、
おじぞうさま(?)蛙の笛、月の沙漠、
里の秋
9曲のメドレーでした。
メモったのですが、おじぞうさまはタイトル
これで良かったかしら?と疑問です。
大変ですよ。9曲もメドレーで、しかも自分が
歌う歌もあるのです。
そして最後は、「みかんの花咲く丘」でした。
やはり歌は良いですね。
童謡は心が洗われますね。
今日、久しぶりに出かけたのである。
空模様が気になっていたのだが、道路は乾いて
いたし、折りたたみ傘持参で外出。
都立大学駅前で下車した。
行先は、
パンフレットの表紙に書かれている文字
このパンフレットは会場受付でいただいた。
― 音羽ゆりかご会創立90周年―
赤い鳥童謡コンクール
第79回ゆりかご音楽祭
2023年4月30日(日)13:00開演
会場:目黒パーシモンホール(大ホール)
表紙には、木に吊されているゆりかごに
寝ている赤ちゃん、赤い鳥の本
リス、カナリア、枇杷の木、
月の絵
が書かれているのだが、何しろプリンターを
取り替えなくてはならないのだが、まだ変え
ず(買えず)にいる。
今日の音楽祭の一部は大人の方達のコンクー
ルだったようだ。
「全音連歌唱全国大会2023エキスパート大会」
と記載されている。
皆さん、歌の上手い方々が歌唱されたのだな
と推察された。
二部の13:00からが私の目指していた方である。
子供たちの歌唱の間にはさまって
友情出演 ボニージャックス とあった。
春よ来い 赤い靴 背くらべ
3曲歌われた。
子供たちの歌唱はたいしたものである。
一番下は3才ですって・・。
皆さん、きちんとしてます。
コガ・ミュージアム ミュージアム講座
三代目海沼 実の唱歌・童謡にんげん史
第27回 童謡はどこへ
お客様はたくさんきていましたね。
満席だったのではないでしょうか。
先生の講義、音羽ゆりかご会のみなさんの歌。
ボニージャックスの3人の方がゲストで出て
いらした時は、ビックリしました。
お名前は掲載されていませんでしたから。
特別ゲストですかしら・・。
3曲歌われましたが、やはり、良いですね。
最後には、ボニージャックス、海沼実先生、
音羽ゆりかご会の皆さんで「ミカンの花咲く丘」
の合唱。
マスク越しに私も歌ってしまいました。
やはり、歌、童謡は心が豊かになりますね。
6月12日に書き込みしたかったこと。
読売新聞朝刊に「放送塔」という新聞読者から
の投欄がある。
新聞は切りぬいてあるのだから、それを載せたら
良いのにと思うでしょ!
初め読んでいて、あら? 山岸信美さん? もし
かしたら、私の知っている山岸信美さんでは、から
やはり 信美さんであるに変わった。投稿者の方
も見覚えのあるお名前。
新聞をそのまま書き写し↓。
◆ひと味違う「ミュージック倶楽部」
BS12土曜「山岸信美のミュージック倶楽部」が始
まって半年を過ぎ、ますます面白くなってきた。
今までの歌番組とはひと味違う構成と、歌手以外
に各界から招くゲストが多彩だ。山岸さんの司会
は洒脱(しゃだつ)で無駄のない進行がよく、飽
きさせない。早朝5時からの放送も苦にならず、
リアルタイムで楽しんでいます。(東京都・自営
業・西村道夫71)
早朝5時というのは早いですね。私はまだ夢の中
です。
母の日の5月8日(日)に「第78回ゆりかご音楽祭」にて歌を聴いてきました。
都立大学駅から徒歩でめぐろパーシモンホール(大ホール)まで。
一部は「全音連2022歌唱全国大会エキスパート大会」 11:30開演
二部に「赤い鳥童謡コンクール 第78回ゆりかご音楽祭」14:00開演
一部には歌の上手な方々の大会だったのでしょう。
私は、二部の開演に間に合うようにと出かけたのです。
始まる前の ご挨拶に
一般社団法人日本童謡学会名誉総裁 寛仁親王妃信子妃殿下
目黒区議会議長 おのせ康裕さん
そして熊本県から くまモン
くまモンには 下記の肩書きがあるのですね。
【 熊本県営業部長兼しあわせ部長 】
指揮をされた海沼先生、そして管弦楽団の方々も大変だったのではないでしょうか。
何故って、途中休憩はありません。45曲もの歌の演奏をされたのですから・・。
最年少4歳の方もとても立派でした。
やはり、見る、聴くというのが大事ですね。
2月27日(日)久しぶりに代々木上原まで電車
で出かけました。
けやきホールにて三代目海沼実先生の講座が
あるので出かけたのです。
勿論、電話予約をして、当日、会館の中でお
支払いで座席を決めるということ。
満席でしたね。コロナの関係で座席は一つ置
きに座りました。後ろのほうでしたが、舞台
はよく見えました。
初めのパンフレットから:
三代目海沼実の唱歌・童謡にんげん史
第26回 中田喜直
~唱歌・童謡の隆盛と新しい子どもの歌~
開催日 2022 2/27(日)
会 場 けやきホール 古賀政男音楽博物館
開 場 13:30 開講 14:00
入場料 2000円(指定席制)
入場して支払い、空いている席を選び、本日
のプログラムをいただきました。
一部では、先生の講義の間に音羽ゆりかご会
の方の歌で
曲名「怪我」西條八十作詞 中田喜直作曲
この歌は初めて聞きました。
演奏曲目に出ていない歌も歌われました。
「雪の降るまちを」は聴いていてジーンとき
ました。 やはり基礎がしっかりしているから、
力むこともなく自然体で歌えるのでしょうか・・。
さすがに、歴史ある合唱団・音羽ゆりかご会
ですね。
二部では、大庭照子さん、高田真理さんも海沼
先生とのお話。まさか、このお二人が出演され
ると思っていなかったのでビックリしました。
そして、プログラムの後の方の歌でした。
曲目も「めだかの学校」のあとに「すずめの学校」
「アヒルの行列」続いて
「おかあさん」「やさしいお母さま」
「ちいさい秋みつけた」続いて「里の秋」
「わらいかわせみに話すなよ」最後に「富士山」
の歌。
曲目の演出もあったなと先生の講義も勿論ですが
嬉しい時間を過ごすことが出来ました。
今朝、新聞を開いてビックリです。
童謡歌手だった川田孝子さんが2021年12月31
日に亡くなられたという記事。
大動脈解離で死去とあり、本当に驚きました。
私が子供の時には、童謡歌手の川田三姉妹で
有名でした。
川田正子、孝子、美智子三姉妹です。
現在、音羽ゆりかご会会長の海沼 実先生の
伯母さまなのですね。
テレビでの「おトラさん」というドラマでは
お嬢さんの役だったと思います・。
「おトラさん」には割烹着姿で柳家金語楼が
演じ、楽しいドラマだったと覚えています。
また、その隣の欄には民謡歌手の斉藤京子さ
んの訃報。
廃用症候群で2日に亡くなられたのですね。
「お花ちゃん」の曲がヒットして、やはり
歌いましたね。
お二人とも、同じ年齢なのですね。
まだ、早いですよね。
ご冥福をお祈り致します。
今頃「何で?・・」と思うかもしれない。
時々だけど、ふと子供の時に歌った歌が出てく
る時があるのです。
「キューピーさん」
この歌も歌ったなと思ったのが、子供と同じ年の
キューピさんがいるからです。
年数と共に、色が黒くなってきて、そう、日焼けを
した子供みたいなのですよ。
毛糸で編んだベストとお揃いの色の帽子をかぶり、
エプロンをつけています。
「キューピーさん」
葛原しげる作詞、弘田龍太郎作曲
ネットで調べたら、歌詞も出ていて、私の覚えて
いる歌詞そのままでした。
あなたも歌ったことがあると思います。
書こうかなと思ったのですが、止めました。
歌詞は著作権中だそうです。
歌も可愛いんですよ。 あのキューピさんの姿形
そのままを表しています。
小さい子供がいたら、キューピーさんを見せて
歌ったあげたい。
きっと、すぐに覚えるでしょうね。
最近のコメント