NHKの「デフ・ヴォイス 法廷の通訳士」
昨日、16日(土)NHK午後10時から放送された
「デフ・ヴォイス 法廷の通訳士」を見て、
手話を習いに通っていた事を思い出していた。
もう、30年近くになるのだ。
このドラマ、草彅剛の手話を見たくて、チャン
ネルを合わせた。いつもなら、もう寝ている時
間なのだが、どうしても見たかったドラマだっ
たから。
単なるホームドラマではないということで興味を
惹かれたからということよりも、草彅剛が手話で
出演するからであるという方が合っているかも・。
それにしても、手話を覚えるというのは大変だっ
たのではないだろうか。
実際に通訳士になるためには検定試験を受け合格
しなければなれない。
この試験を受けるというのも大変なのですよね。
手話を学んでいるときに、手話通訳士になるとい
うのが、一緒に勉強していた人たちの目標だった
のでした。
残念ながら、私は通訳士の資格は持っていません。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「デフ・ヴォイス 法廷の通訳士」手話付き(2024.02.12)
- 「デフ・ヴォイス 法廷の通訳士」後編 (2023.12.30)
- NHKの「デフ・ヴォイス 法廷の通訳士」(2023.12.17)
- 映画「お終活」を見た(2022.04.30)
- 映画「老後の資金がありません」を見てきた(2021.11.20)
コメント