« 2022年1月 | トップページ | 2022年3月 »

確定申告

出かけて行きましたよ。確定申告に。 
書類作成のために相談。 
まあ、予約が必要で11:33から12までの時間の
1時間余裕があるので。その前に今月の仕事の
締めに出かけた。

事務所の担当者は、残念でしたよね・。
と先日亡くなられた方の事を言われた。
そうなんです、担当する事業所を私が所属して
いるところに替えたいと何度も言ってましたか
らね。 

アドバイスなどは事務所からも聴いていたが、
あくまでもご本人が行動しなくてはならないの
です。

私もまだショックの尾を引いています。
また、金曜日は来ます。その時間になったら・
・・と考えてしまします。

締めが終了し、予定の時間なので税の相談に・・。


コロナの関係で、予約制。

スマホ対応だと早いみたい。だけど、パソコン
入力ということで、担当の方が書類を見ながら
指示してくれた。 
大変ですよ。指示する方も2から3人の間を
行ったり来たり。

IDとパスワードでというけれど、パスワードを
覚えていないため。新たに設定。
忘れないようにしなくては。

戻りがあるということで、嬉しくなったのは
言うまでもない。 

| | コメント (0)

ショック! 突然の訃報!

私は、現在、音楽に関係なく金曜日、朝10時
から12時半まで2軒のお宅に仕事に行く。

90歳の女性の方の家である。お元気ですよ。
足が痛かったりして、歩くのが多少困難である。
こちらには1時間お掃除で行くことになって
いる。

ところがである

今日は、本当にショックなできごとがあった。
家のチャイムを鳴らして玄関を開けようとした
ら開かない。鍵がかかっているのである。
再度、チャイムを・・それでも何の反応もない。

事務所に電話をいれる。もしかしたら、倒れて
いるのでは・・と良いことは考えない。

事務所の方では連絡してみますというので、
待っていた。 なかなか連絡が来ない・・、
やっとつながった
と思ったら、娘さんに電話を入れ聴いたところ、
昨日、亡くなったとのこと。 

何で? 先週はお元気だったし、まあ、足に
かなりきつめの圧縮の靴下をはくことになった
とは言っていたけれど。

お風呂でとのこと、ショックで頭の中は何も
考えられなかった。

浴槽か洗い場か脱衣所かよく覚えていない。

お隣の方が出てこられ、お話をしてくれたが、
昨日、救急車がきておまわりさんがきたと・。
家族の方からはあとでお話しますと言われた
ので詳しいことはわからないとのこと。

そう言えば、前にも何かあったら、台所の窓
を開けて大声で叫べば気がついてくれるから
と話しててくれていた。 

回覧板も回ってきているみたいだし、昔から
のお付き合いがあるからということだった。

もう逢えないのである・・・。

| | コメント (0)

しながわ水族館へ行く。

しながわ水族館の招待券をいただいたので、出
けました。
今回で2度目です。前回は、いつだったか・・と
言うくらい前です。

お土産に、竹でできた「しおり」イルカが4頭
ジャンプ。
裏には、イルカの絵、「しながわ水族館」の英
文と日本語の文字。
本を読んでいて、中断するときに挟んでおこう
と思い購入しました。

お子さん連れの家族たちが来ていました。
皆さん、平日のためか、小さいお子さん達が多
かったですね。

「しおり」は紐が紫とオレンジ色の2種類買い
ました。

| | コメント (0)

ワクチン受けて腕が痛い

昨日は、どこも異常ないと書いたけれど、実は
腕が痛いのである。

2回目の時と同じで、腕が痛くなり、肩から上
は上がらず、幸いに熱は出ませんでした。

今回、3回目もやはり腕は痛くなり肩から上は
上がらず熱は出ませんでした。

もしかしたら、運良く三度とも普段、かかって
いる医院だったから? 
安心出来たのかもしれませんね。
ワクチンは、ファイザーでした。

今夜も、早寝することに決めてます。

| | コメント (0)

ワクチン3回目接種

本日、午後3時半から予約の取れたコロナワク
チン3回目の接種に行って来た。
私が行く、呼吸器科の医院で、前2回とも、
ここで接種できたのである。

接種券が届いて、すぐにパソコン接続するも
どこも該当しない。
電車に乗ったり、バスに乗ったりしないと
行けない医院、病院だったり・・。

仕方ないので、日にちを入れてみたところ、
「あった!」。15:30のみ。 
即、チェックをいれる 。
15分ごとに更新しているというので、ずらして
いたりしたら、絶対に外していたかも・・。

予約できたというメール。
「やった!」  

これで、ひとまず接種については終了。

早く、コロナも終息することを願いたいところ
である。

どこも異常はないけれど、早寝をすることに
決めた。

| | コメント (0)

二月ですね

二月を迎え、3日の節分がすぎ、翌4日は立春。
春だ! なんて浮かれていられないですね。
寒いです・・。

ここのところ、「生姜くず湯」を毎日のように
飲んでいます。
何といっても「くず湯」というのがいいので
しょうか? 身体が温まりますね。

体温が低いから、低すぎるので、温まるのは
良いことだと思っています。 

少なくとも平熱が35.8度くらいあるといい
のにと思っています。 
平熱が35.3度くらいではね・・。

いつだったか忘れたが、耳鼻科へ行き、問診票
に色々と書き込みをします。熱の欄もあるので、
その時、36.4度と書いたところ、診察室から
看護師さんが、問診票を持って出てこられ
「これ、平熱だよ」といわれた。 
私は「違います、平熱は35.3度です」と反論。

世間一般の人たちは、平熱なんでしょうね。
でも、私には平熱ではないのです。 
まだクラクラはしませんが、1度でも熱っぽい。
37度超えたら、もう寝ていなくては・・。

今、一生懸命に体温を1度上げるようにといろ
いろと試しています。

| | コメント (0)

« 2022年1月 | トップページ | 2022年3月 »