「デフ・ヴォイス 法廷の通訳士」手話付き

年が変わり、2月4日(日)前編 11日(日)後編の手話
付きの放送がNHK Eテレであった。

4日に「全編手話付き、デフ・ヴォイスの制作舞台裏」を
見た後で前編を見、翌11日に後編を見た。

やはり、手話付きで見るとどうしても手話の方に目が
いってしまう。仕方ないことだろうけれど、それでも
まるっきり手話が分からない訳ではないのと一回見て
いるので良かったのかと思っている。
 
やはり、2回は見た方が良いのだろうかという気持ちが
強かった。

印象的なのが、子供の「おじさんは味方? それとも
敵? どっち?」という手話。

一番、思い出に残る言葉(手話)という気持ちである。

手話を学んで良かったと思っている。

折角、この「デフ・ヴォイス」の本を買ったのにまだ
途中までしか読んでいないので、これから読もうと思っ
ている。

| | コメント (0)

「デフ・ヴォイス 法廷の通訳士」後編

もう、一週間前になりますね。
女の子が「おじさんは味方? それとも敵?」と
手話をしてきた。 この「敵」という手話は初めて
見た。一般的に手話で会話するのに使わないのでは
ないかと思うので・・。

普通に手話通訳するのと違い、法廷での通訳は難し
いのではないのでは・・。

終わりまでしっかりと見て、又、考えさせられるこ
とがあったのも事実である。

手話を勉強していた時、「手話通訳士になりたい」と
言ったとき、先生は「ならなくていいよ」と私たち
生徒に言われた。
手話の伝道師になって広めてほしいという気持ちが
あったようだ。

実際、手話試験は難しく一度で受からない。
実は私も一度受けているんですが・・受からなかった
のです。

| | コメント (0)

NHKの「デフ・ヴォイス 法廷の通訳士」

昨日、16日(土)NHK午後10時から放送された
「デフ・ヴォイス 法廷の通訳士」を見て、
手話を習いに通っていた事を思い出していた。
もう、30年近くになるのだ。

このドラマ、草彅剛の手話を見たくて、チャン
ネルを合わせた。いつもなら、もう寝ている時
間なのだが、どうしても見たかったドラマだっ
たから。

単なるホームドラマではないということで興味を
惹かれたからということよりも、草彅剛が手話で
出演するからであるという方が合っているかも・。

それにしても、手話を覚えるというのは大変だっ
たのではないだろうか。

実際に通訳士になるためには検定試験を受け合格
しなければなれない。

この試験を受けるというのも大変なのですよね。
手話を学んでいるときに、手話通訳士になるとい
うのが、一緒に勉強していた人たちの目標だった
のでした。

残念ながら、私は通訳士の資格は持っていません。

| | コメント (0)

東京ブギウギ

10月からNHKの朝ドラ、始まりましたね。
ブログ書こうかと思っている間に1ヶ月経ってしまい
ました。

何しろ、朝ドラはほとんど見ていないので、ウッカリ
すると始まっているとういうことがしばしばです。

本当に子供というより小さい時に聞きましたね。
笠置シヅ子さんの「東京ブギウギ」。
歌の初めと終わりしか覚えていないのです。
まん中のフレーズは?? 

記憶の糸を辿ってみても、やはり覚えていないの
です。何故かしら・・? 
でも楽しい歌であるのは間違いないですよね。
 

| | コメント (0)

久しぶりのお客様

今朝、何気なくルーフバルコニーの方を見たら
ものすごい勢いでふちのはじを走っていく鳥の姿。
アラッと思い、窓に近寄ったがいるわけはない。

セキレイだったようだ。
ふちには、糞があった。キレイになったから、
暫く振りで来たのだろうか。

マンションの外壁工事から5ヶ月、足場を組ん
だり、工事の人たちの出入りで鳥たちも来て
いなかったというより、近寄れなかっただろう
から。

数十分したら、今度は反対方向からやってきた。
エサはないけれど、せめて水だけでもと器に
入れて出して置いた。

近辺には水を飲む所はないし、飲んでくれたら
良いなと思っている。

| | コメント (0)

まあ! 8月!

7月は一度も書いていないということ・・。
ちょっとビックリ! 

でも、仕方ないかもね・・・。
7月は、暑い日が続いていたし。

マンションの大型外壁工事などもあり、今回は
理事でもあり、結構忙しかったですものね。
その間に理事会があったり、私自身も忙しい
事があったからね。

やっと、終わりマンションはキレイになったし、
わが家の天井の修理も終わり、解放されたと
いうことである。

でも修理は終わっても、まだ完全に終了という
訳じゃない。
というのも、部屋の荷物の片付けが残っている
のである。

ゆっくりと片付けようかと・。いらない物を
捨てる。調べずに捨てちゃえば良いのだろうが、
大事な物もあるので、時間がかかるかな。

| | コメント (0)

6回目コロナワクチン接種

昨日、予約していたコロナワクチン接種を受けて
きた。
実際には、4月下旬に届いていて、5月頃に受けよ
うかと思っていたのだが、花粉症が続き、くしゃみ
オマケに咳が出ていたので受けない方が良いと
思い止めていた。

そして6月も終わろうかと言う時に、コロナ接種を
受けられる病院、診療所の検索をした。

今まで受けていた学習センターでは、ファイザー
ではなかった。
ファイザーを探したところで、家から近いところ、
そして日程、時間を調べたら、ほとんどが午後5時
以降。 日程も少ない。 それではというので
急遽、27日午後5時というのに予約したのである。

普通の内科外科の医院で、予防接種の人たちも
きていた。

過去5回の接種よりも痛かったし、接種後も腕が
上がらなかった。

さて,睡眠はというとグッスリとという訳にいか
なかった。 何でか不思議、疲れていたのにね!

やはり、ファイザーのワクチンにこだわったのと
違う場所で接種したからかもしれない。

しかし、これで無事に6回目も終わったのでホッと
している。

今、こうして書いている時も眠い・・。休むこと
にしよう。

| | コメント (0)

記念演奏会

往復はがきで当選した演奏会に従姉妹と出かけ
聞いてきた。座席指定なのであわてずに席に着
くことが出来た。

ここ数年コロナで演奏会は中止になっていたの
で、沢山の人たちでいっぱいの会場だった。

第60回 記念演奏会 
2023年6月25日(日) 14:00開演 
  町田市民ホール 

岩田マンドリーノ・シンフォニカ
後援:町田市,(一社)町田市文化協会

第一部,第二部 構成
パンフレットを掲載すれば一番早いのですが・・。

二部が終わり、アンコール。
アンコール曲の最後は、「丘を越えて」だった。

休憩を含め2時間ほどの時間だったが、やはり
生で聞くのは良いなと思った次第である。
久々に心に栄養が渡ったかも・・・。

| | コメント (0)

音楽祭 続き

第二部の13:00が始まって、
1.全員合唱 「ゆりかごの歌」
2.合唱団  メドレー「珠玉の童謡集」
 何だろうと思って聞いていたが、これは年少
の方たちのうた。
 青い目の人形、すずめの学校、
 かわいい魚屋さん、森の小やぎ、ひな祭り、
 十五夜お月さん、金の鳴る丘、汽車ぽっぽ
8曲もメドレーで歌ったのです。

中盤で友情出演というボニージャックスの
春よ来い、赤い靴、背くらべ
3曲聞きました。
良いですね、ボニージャックスの歌。

41.合唱団 メドレー「童謡のかみさま」
 お猿のかごや、あの子はたーれ、ちんから峠、
 やさしいお母さま、からすの赤ちゃん、
 おじぞうさま(?)蛙の笛、月の沙漠、
 里の秋
9曲のメドレーでした。
メモったのですが、おじぞうさまはタイトル
これで良かったかしら?と疑問です。

大変ですよ。9曲もメドレーで、しかも自分が
歌う歌もあるのです。
そして最後は、「みかんの花咲く丘」でした。

やはり歌は良いですね。
童謡は心が洗われますね。

| | コメント (0)

音楽祭に出かけた

今日、久しぶりに出かけたのである。
空模様が気になっていたのだが、道路は乾いて
いたし、折りたたみ傘持参で外出。
都立大学駅前で下車した。
行先は、

パンフレットの表紙に書かれている文字
このパンフレットは会場受付でいただいた。

― 音羽ゆりかご会創立90周年―
  赤い鳥童謡コンクール
第79回ゆりかご音楽祭

2023年4月30日(日)13:00開演
会場:目黒パーシモンホール(大ホール)

表紙には、木に吊されているゆりかごに
   寝ている赤ちゃん、赤い鳥の本
   リス、カナリア、枇杷の木、
   月の絵

が書かれているのだが、何しろプリンターを
取り替えなくてはならないのだが、まだ変え
ず(買えず)にいる。

今日の音楽祭の一部は大人の方達のコンクー
だったようだ。
「全音連歌唱全国大会2023エキスパート大会」
と記載されている。

皆さん、歌の上手い方々が歌唱されたのだな
推察された。

二部の13:00からが私の目指していた方である。
子供たちの歌唱の間にはさまって
友情出演 ボニージャックス とあった。
春よ来い  赤い靴  背くらべ
3曲歌われた。

子供たちの歌唱はたいしたものである。
一番下は3才ですって・・。

皆さん、きちんとしてます。

| | コメント (0)

«四月も半ば